本日12月3日の午後2時に
大手携帯キャリアのdocomoにて
今後の料金戦略に関する発表会があるようです
ネットでは様々な予想が飛び交っていますが
多く目にするものですと
料金プランの値下げ
20GBプランの発表
サブブランドの設立などがあげられます
自分自身が1番気になるところですと
20GBプランを2980円で提供するのではないか
というところです
これは以前にも取り上げましたが
政府の携帯キャリアへの要請で
20GBプランを安価で提供すること
という方針があり
auはUQmobileで
SoftBankはY!mobileで
それぞれサブブランドで20GBプランを
発表しています
ちなみに各キャリアの料金は
UQmobileで、3980円
Y!mobileで、4480円です
(Y!mobileは10分かけ放題を含む)
docomoから発表される20GBプランが
音声通話オプションを含むのか
別オプションになるのかなど
気になるところはありますが
噂通りの価格で提供された場合には
これまた提供前とはいえ
UQmobileやY!mobileも
方針転換が必要になるのではないかと予想されます
また、これも以前取り上げましたが
格安スマホ会社で提供されている20GBプランで
最も安いとされるイオンモバイルでも
20GBプランは、3980円で提供されているため
言い過ぎかも知れませんが
価格破壊を起こしそうな内容になりそうです
大手キャリアの方が格安スマホ会社より
安く提供してしまえば本末転倒
何のための格安スマホ会社なのかということです
真相は本日発表されると思いますが
これによって携帯電話市場に価格競争が
起こることは間違いないのではないでしょうか?